Schedule

とき:2025年1月5日(日)17:00
会場:YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

指揮:梅田俊明
ピアノ:亀井聖矢
管弦楽:NHK交響楽団

ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 op.83
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 op.67 「運命」

とき:2024年12月29日(日)19:30
会場:南青山マンダラ

出演:斎藤ネコカルテット(斎藤ネコVn. グレート栄田Vn. 山田雄司Va. 藤森亮一Vc.)
ほか

とき:2024年12月23日(月)16:00~18:00
NHK FMラジオ放送

9月28日分アンコール放送と新作座談会「レジェンドが語るN響の第9」の放送がきまりました。

9月28日に放送しましたものを再びお送りするとともに、年末と言えばのベートーベンの第9をテーマに新作座談会トークをお送りします。

新作座談会!レジェンドが語るN響第9
今年11月で退団されたファゴット奏者の菅原恵子さんと首席チェロ奏者として活躍する藤森亮一さんが、心に残る名演や演奏の聴き比べ、そして今だから話せる失敗談など、たっぷりと語り尽くします!

番組サイト

とき:2024年12月15日(日)13:30
会場:エプタザール(狛江市)

出演:アンサンブル・アルバ
谷川賢作 作編曲・Pf・朗読
吉岡アカリFl. 藤森亮一Vc.
藤林真理 タップダンス
加藤ユミコ 作編曲
神代稔子Pf・朗読

シューマン:子供の情景 op.15より
加藤ユミコ:青の祈り
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008
加藤ユミコ:Rhapsody in Tap
谷川賢作:谷川俊太郎の詩による「Family portrait 家族の肖像」

お問い合わせ:
狛江でクラシック企画委員会
komaeclassic@gmail.com

とき:2024年12月14日(土)14:00
会場:NHKホール

指揮:ファビオ・ルイージ
テノール:クリストファー・ヴェントリス
男声合唱:東京オペラシンガーズ
管弦楽:NHK交響楽団

リスト:交響詩「タッソー」
リスト:ファウスト交響曲

とき:2024年12月13日(金)19:00
会場:NHKホール

指揮:ファビオ・ルイージ
テノール:クリストファー・ヴェントリス
男声合唱:東京オペラシンガーズ
管弦楽:NHK交響楽団

リスト:交響詩「タッソー」
リスト:ファウスト交響曲

とき:2024年11月24日(日)16:00
会場:NHK大阪ホール

指揮:ディマ・スロボデニューク
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー
管弦楽:NHK交響楽団

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
プロコフィエフ:バレエ音楽「石の花」─「銅山の女王」「結婚組曲」
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲

とき:2024年11月23日(土)14:00
会場:島之内教会(心斎橋)

出演:堀江恵太Vn. 藤森亮一Vc. 横山美里Pf.

ハイドン:ピアノ三重奏曲 第39番 ト長調 Hob.XV:25「ジプシー」
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第3番ハ短調 op.101
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番ホ短調「ドゥムキー」

とき:2024年11月22日(金)19:00
会場:サントリーホール

指揮:ディマ・スロボデニューク
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー
管弦楽:NHK交響楽団

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
プロコフィエフ:バレエ音楽「石の花」─「銅山の女王」「結婚組曲」
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲

とき:2024年11月21日(木)19:00
会場:サントリーホール

指揮:ディマ・スロボデニューク
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー
管弦楽:NHK交響楽団

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
プロコフィエフ:バレエ音楽「石の花」─「銅山の女王」「結婚組曲」
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲